介護・医療関連ニュース

介護との向き合い方 鎌田實さんがさいたま市で講演

講演会のテーマは「介護する人にやさしい地域づくりを」長年、地域医療に携わってきた医師の鎌田實さんが安心して介護のできる地域・環境づくりについて講演しました。

この講演会は、県が、介護に携わる人たちにどう介護と向き合うか考えてもらおうと去年から開催していて、3日は、およそ800人が集まりました講師には、長年、地域医療に携わり地域包括ケアの先駆けをつくった医師の鎌田實さんが招かれ、「介護する人に優しい地域づくりを」をテーマに講演を行いました。

鎌田さんは、長く健康でいるための秘訣として、空いた時間にスクワットなどで筋肉を鍛えることを習慣にしたり、筋肉をつくるタンパク質をきちんと摂取したりすることの重要性を話しました。

また、多くの人が悩みを抱える介護については「自分がされる側になって考えること」「介護に悩んでいる人にねぎらいの言葉をかけること」の大切さを強調していました。

テレ玉